【UIND総合百科事典】コンビニ部門/ファミリーマート
【名称】
ファミリーマート
【運営会社】
株式会社ファミリーマート
【運営会社所在地】
〒108-0023 東京都港区芝浦三丁目1番21号
msb Tamachi田町ステーションタワーS 9階
【事業形態】
フランチャイズチェーン
【公式ホームページ】
【代表取締役社長】
細見研介
【1号店】
ファミリーマート狭山店
(埼玉県狭山市水野・1973年9月出店)
【出店エリア】
全国
【総店舗数】
16,215店 (2025年1月末時点)
【キャッチコピー】
小さくっても元気ですファミリーマート
→いろんな街で元気ですファミリーマート
→何だか元気にしてくれるファミリーマート
→私の元気ファミリーマート
→元気がついてるファミリーマート
→あなたとコンビにファミリーマート
【紹介】
ファミリーマートは日本の大手コンビニエンスストア。米国企業との提携で始まったセブンイレブンやローソンなどとは違い、日本国内で独自にコンビニエンスストア事業を立ち上げた。そのため、比較的早く海外進出ができ、東アジアを中心に広く展開している。
現在のファミリーマートのロゴは緑色と青色の2色が使われているが、ユニーグループ・ホールディングス(サークルKサンクス)を吸収合併する前までは、太陽と星が描かれ、赤色でファミリーマートと書かれてあった。
【ファミリーマートロゴ3種】
【各種リンク】
↓UIND総合百科事典↓
↓情報提供は下記リンクまたは各種SNSへ↓
↓公式ホームページ↓
↓公式YouTubeチャンネル↓
↓公式X (旧Twitter)↓
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございました。